外反母趾・ ハンマートゥでお悩みの方へ

  外反母趾・ ハンマートゥでよくあるお悩み

  • 足の親指が
    くの字に
    曲がってきた

  • 外反母趾が
    進行しないか
    不安だ

  • 足の指が
    変形して
    歩きにくい

  • 自分でできる
    外反母趾対策
    を知りたい

外反母趾による痛み、歩きにくさでお悩みではありませんか?

外反母趾は、主に中高年の女性を悩ませる症状です。

放置すると足の痛みや、身体全体のバランスにも影響が及ぶ可能性があります。

 

こちらのページを参考に、外反母趾の改善・予防を目指していきましょう。
親指が変形する主な原因や、日常で行える対策を分かりやすくまとめてあります。

外反母趾・ ハンマートゥでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

外反母趾の原因や症状について

外反母趾はどのようにして引き起こされるのでしょうか?
また、外反母趾を放置すると、どのようなデメリットがあるのでしょうか?

日常生活で効果的なケアを行うためにも、こちらでは外反母趾の主な原因、症状を詳しくご紹介していきます。
みた目が気になりやすいですが、関節の変形によってさまざまな悪影響が考えられます。

外反母趾とは、足の親指が小指側に向けて変形し、くの字になった状態をいいます。

 

【外反母趾の原因】

 

●外的要因(後天的な原因)

・サイズの合っていない靴

外反母趾を引き起こす主要な原因に、靴の影響が挙げられます。
サイズが小さい靴では親指に圧力が加わりやすいです。
反対に、大きすぎる場合でも靴の中で足が動くために、指へ負担がかかってしまいます。

・先の尖った靴

ハイヒール、パンプスといった先の尖った靴では、親指が小指側に曲がる圧力を受けやすくなっています。

また、かかとが高い靴ほどつま先に重心がかかるため、外反母趾のリスクが高まります。

・足裏の筋力低下(扁平足)

扁平足は足裏のアーチが消失しているため、足趾へ負担がかかりやすくなっています。
特に足底筋(足裏の筋肉)の低下は、アーチを持ち上げる力が弱まるため、扁平足の原因となります。

足底筋が弱くなる要因には、加齢運動不足などが挙げられます。

・使いすぎ

長距離の歩行過度なランニングによって足裏に疲労がたまり、足趾の柔軟性が低下すると、外反母趾に繋がりやすくなります。

●内的要因(先天的な原因)

・足の形

生まれつき親指が人差し指よりも長い「エジプト型」の足の形をしていると、靴からのストレスを受けて外反母趾に繋がりやすくなっています。

・性差

「男性よりも筋肉量が少ない」「ホルモンの影響で関節が緩みやすい」といった要因から、先天的に女性の方が外反母趾になりやすいです。

変形を放置すると、次のような症状を引き起こす可能性があります。

 

【外反母趾の主な症状】

 

・足裏のタコ

外反母趾では、足裏のアーチが消失しています。
そのため、足裏と地面が擦れてタコができ、強い痛みを生じることがあります。

・親指の付け根の痛み

変形が進行すると、親指の付け根が内側に大きく突出してきます。
突出部が靴と擦れて炎症(皮下滑液包炎)を起こし、強い痛みを感じることがあります。

・親指のしびれ

親指の付け根の突出によって神経が圧迫され、足趾のしびれを生じることがあります。

関節は一度変形すると、元に戻すことは難しいです。
保存療法によって回復が望まれない場合、手術の適用となるケースがあります。

 

【外反母趾のタイプ】

 

・ハンマートゥ性外反母趾

足の指が極端に浮いている外反母趾です。

指先が縮こまっていることもあります。

中足趾節関節(指の付け根の関節)が伸展趾関節が屈曲している状態で、横からみると指がZ字状になっています。

仮骨性外反母趾

親指の付け根の内側に仮骨ができ、外反母趾の外観を呈したものです。
足趾自体は変形していません。

靭帯性外反母趾

足先の横幅を支えている靭帯(横中足靭帯)縮んだり、緩んだりすることで発生した外反母趾です。

・混合性外反母趾

仮骨性外反母趾靭帯性外反母趾混合したものです。

・病変性外反母趾

リウマチへバーデン結節によって、関節が変形したものです。

外反母趾・ハンマートゥの改善・予防方法

外反母趾・ハンマートゥは、履物や生活習慣の影響を受けて発生しやすくなっています。

原因を含めた変形を改善・予防するための対策をこちらで詳しくご紹介していきます。
日常での注意点やトレーニング、ストレッチ方法を具体的にご紹介していますので、ぜひ今日から実践してみてください。

外反母趾・ハンマートゥは、放置すると改善が難しくなってしまうため、早めの対策をおすすめします。

 

【外反母趾・ハンマートゥの対処法・予法防】

 

・自分に合った靴を選ぶ

足の指の変形は、靴の影響が大きいです。
サイズだけではなく、足幅や足の形にも留意して、自分の足に合った靴を選ぶようにしてください。

かかと部分がしっかりとロックされ、つま先や足幅には多少の余裕がある靴が理想です。

サイズが小さい靴はもちろんのこと、大きい靴も指が変形する原因になります。
足が靴の中で動かないよう、指先に余計な力が入るためです。

また、外反母趾の改善・予防のためにも、先の尖った靴はなるべく避けましょう。

・足趾のトレーニング、ストレッチ

足底筋の筋力足趾の柔軟性を高めることで、アーチの崩れを防止しましょう。

<タオルギャザー>

タオルを滑りやすい床の広げ、足の指だけでタオルをたぐり寄せていきます。

<グーチョキパー体操>

足の指でグー、チョキ、パーの形を作ります。

<ストレッチ>

足趾を広げるようにストレッチしてください。
また、足裏や指の間をほぐす、セルフマッサージもおすすめです。

 

【外反母趾の対策を早めに始めた方が良い理由】

 

関節周辺の組織(靭帯、関節包など)は一度伸ばしてしまうと、もとどおりには縮まりません。
また、骨、軟骨も一度変形させてしまうと、もとの形に修復することは難しいです。

そのため、関節の変形は症状が進行する前の、るべく早い段階から対策を始めることが重要です。

スマイル整体院の【外反母趾・ ハンマートゥ】アプローチ方法

人間にとって立つ・歩くは基本の動作です。

足のトラブルを放っておくと、ひざ痛股関節痛腰痛肩こり頭痛不定愁訴へと全身に影響を及ぼします。

足のトラブルが原因で、さまざまな部位に思わぬ症状で現れます。
歩行での体重移動は、踵骨、距骨、中足骨、拇趾へと移動するため、まず足首に体重がかかります。

 

スマイル整体院では踵骨(かかとの骨)のゆがみを矯正いたします。

外反母趾の場合、足根骨立方骨基節骨中節骨末節骨へのねじれをテーピングによって矯正してきます。

ハンマートゥの場合、中足骨の関節リスフラン関節・ショパール関節、基節骨、中節骨、末節骨へと上下方向の緩みを出し矯正していきます。
うつ傾向の方に足のトラブルが多くみられるのは、長い間足のトラブルから不定愁訴へと影響したゆえと考えられます。

日常では

①合わない靴を履かない
②悪い歩き方をしない
③脱力姿勢を続けない
④偏った座り方をしない
⑤出来れば体幹トレーニングをする

以上に注意してください。

著者 Writer

著者画像
院長:白藤 喜世(しらふじ きよ)
日本大学心理学科卒業/東京療術学院卒業/キネシオテーピングトレーナー
日本ウォーキング協会指導員

2004年スマイル整体院開院。乳がん術後ケアーを中心に施術。

乳がん学会では「術後ケアー整体からのアプローチ」について講演。
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:スマイル整体院
住所〒104-0061 東京都中央区銀座3-12-18
最寄:都営地下鉄 浅草線 東銀座駅A7出口より徒歩1分
東京メトロ 日比谷線 東銀座駅3番出口より徒歩3分
銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅 A12出口より徒歩5分
有楽町線 銀座一丁目駅 A11出口より徒歩5分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
11:00〜 -
〜19:00 ~16:00 -
定休日:祝日・隔週木曜
※日曜 11時~ 13時~ 14時半~の3名のみの受付

【公式】スマイル整体院 公式LINEアカウント スマイル整体院ではLINEを運用中!

【公式】スマイル整体院 公式LINEアカウント スマイル整体院ではLINEを運用中!

【公式】スマイル整体院
公式LINEフォローお願いします!

  • LINE[公式]で施術のご案内配信中